2008年03月31日

土曜の夜のワイン会

29日土曜の夜に「春を食べよう!野菜料理とワインを楽しむ会」というのがありました
家庭料理とワインがどこまで合うのか...と心配しましたが皆さん喜んでくださってホッとしています

   

今回は地元にある「こんなに美味しい春野菜」で春よ来い!!
季節を感じられるようにご用意しました
ワインソムリエ江森陽子さん<ソムリエ協会公認ワインアドバイザー>がステキなお話とともにワインの楽しみ方を教えてくださいました。

    ワインについてお勉強!

         

 順番に出される料理に合うワインをソムリエが用意してくれて、それをみんなでウンチクいいながらいただく。
 21:30終了の予定がすごく楽しく盛り上がってくださったもで一時間も過ぎてしまいました。
 でも、ダレも気づかないんですよ。
 私もお客さんの中に入り、お料理の素材の話や料理方法の話で盛り上がりました

 最後はスタッフも入って集合写真をパチリッ!

     楽しいひと時でした 

 今回、ブログにお知らせしきれなかったので、反省していますicon11

 次回が決まり次第、お知らせのせますのでよろしくお願いします(^0^)

   

     江森陽子さん(右)とみしまや商店さんのスタッフさん(左)
   
    

  


Posted by カフェ楽風 at 14:58Comments(0)スタッフのつぶやき

2008年03月31日

今日のランチ

今日のランチはチキン南蛮です

     

      甘辛の南蛮ダレで焼いたチキンのタルタルソースをかけてどうぞ!!!
      鶏むね肉をしばらくみずに漬けておくとお肉がもっと柔らかくなります
      水けをふき、食べやすい大きさに切って調理しました

      網えびが入ったみず菜のお浸し    むらさき芋の掻揚げ

      赤大根と春大根のゆず酢和え   里芋煮

      ライスマカロニには人参とじゃがいも、かいわれが入っていますface02

      
      
  


Posted by カフェ楽風 at 13:54Comments(0)今日のおすすめランチ

2008年03月27日

今日のランチ

今日のAランチは

      

      さっぱり酢鶏です
      たっぷりの酢とお酒でコトコト煮ました
      サラダキャベツをサッと茹でて下に敷き椎茸と春大根の煮物と一緒のどうぞ!

      3種類の野菜のとうのお浸しは甘くておいしい、今だから食べれるものですね

      ヤーコンの酢の物にはグレープフルーツが入りデザートのようです

      茎の長いスティックブロッコリーには味噌のドレッシングをかけました

      じゃがいもサラダにはミスマッチのような乾ぴょうを入れて歯ごたえを楽しみました

      もやしとほうれん草のナムルは人気メニューのひとつです

      春は野菜が豊富ですが、今日はちょっと地味弁になってしまいました

      明日はもっと色を楽しみたいですねface02      
  


Posted by カフェ楽風 at 13:16Comments(0)今日のおすすめランチ

2008年03月24日

ヨモギ(蓬)を収穫しました!

昨日、ヒミツの場所!にいって山菜を採ってきました
お日様がサンサンとしてあったかで気持ちの良い一日でした
竹林だったところをスーパージーちゃんが1年かけて畑にしました
手作りの肥料で肥えた土壌になり本当に美味しい野菜がいっぱい取れます
その、土手や山すそに自然のものがいっぱい自生しています
蓬がふわっと柔らかく芽をふいていました
柔らかいところだけを摘んで湯がきました

     πウォーターで洗って

ゴミを取って...頑張りましたicon10

今日は、これで蓬団子を作りました  上新粉はお米のおじさんが少し挽いてきてくれました
蓬はすりつぶさないでみじん切りにしました  風味がよく出て美味しかった
ゴマだれで食べましたが、みたらしでもあんこでも何でも合いそう!!

他にはタンポポの葉やふきのとう、雪ノ下、のびる(野蒜)、ねぎ坊主...春って楽しいですねface02

   これはタンポポの葉

これからもいろいろな食材でお料理を楽しみましょうface02



  


Posted by カフェ楽風 at 17:12Comments(0)美味しい情報

2008年03月24日

テラスの花

テラスのパンジーがすごく元気に大きくなってくれました



  パンジーの名前がかわいいんです

  みかんちゃん  りんごちゃん  パインデイジー...
 
  果物の名前がついていました

  それぞれの花の色に合わせてつけてあるようです

  ちょっとオシャレですねicon06
    


Posted by カフェ楽風 at 15:22Comments(0)スタッフのつぶやき

2008年03月24日

オリジナルビビンバ丼

野菜たっぷりのビビンバ丼

      

隠れファンの多いいビビンバ丼です  スプーンでよーくかき混ぜて食べてくださいicon28

私は内緒でこの上にマヨネーズをたっぷりかけて食べちゃいます。 
 
まかない丼の食べ方ですのでメニューにはありません  でも!美味しいのface02

  


Posted by カフェ楽風 at 15:09Comments(0)メニュー紹介

2008年03月22日

一歩一歩の会の佐々木さんからのチラシ

一歩一歩の会ってご存知の方は少ないかも知れませんが、

「静岡県がん患者会 一歩一歩の会」という団体で、がん患者やご家族の様々なサポートを目的とした素晴らしい会です

そんな一歩一歩の会とご縁があってこの企画を紹介したいと思いました!



がんに限らず、病気に負けないで一緒に歩きましょう!

 
一歩一歩0to3776富士登山


第1ステージは4月5日。 沼津千本浜公園から裾野市中央公園までです

                ゆっくりゆっくりステキな景色を楽しみながら歩きましょうネface02

でも、無理は禁物。  スペシャルステージが用意してあります

          第1ステージを沼津駅まで歩きましょう(約2.8km・所要時間:約50分)
              
          千本浜→浅間町浅間神社→永代橋→狩野川河川敷→沼津駅

スペシャルステージ終了後交流会の用意があるそうです(希望者) ※会費は別途です

どこに参加しても達成感がバッチリ味わえそうですね! それにステキな交流会になりそうですね!

このチラシ見かけたら、手にとって見てください。  

そして知らない人に教えてあげてくださいねface02

もちろん楽風にも置いてあります!

   「自分は一人ではない。
     一緒に歩く仲間がいる。
          また明日から一歩一歩進んで行こう」


  


Posted by カフェ楽風 at 15:25Comments(2)お知らせ

2008年03月22日

黒ゴマの水ようかん

     

       ぷるん!ぷるん!の黒ゴマ水ようかんです

       静岡一番茶の粉末緑茶と一緒にお召し上がり下さい

       これからシフォンケーキと一緒に毎日ご用意いたしますface02

       
  


Posted by カフェ楽風 at 14:34Comments(0)メニュー紹介

2008年03月22日

今日のランチ

土曜のランチです

   春っぽくなってきたのでメニューも変わってきました

   

   8種類の野菜とドレッシングでさっぱり食べていただきます

   春野菜の柔らかい葉っぱたちがとってもおいしい1品です

   手延べうどんでしこしこした麺と野菜をお楽しみ下さいface02  


Posted by カフェ楽風 at 14:28Comments(0)今日のおすすめランチ

2008年03月22日

ひさしぶりに書きます

icon12やっと確定申告が終わりました

オープンして1年!

初申告です

冷や汗いっぱい書きました

ふと!気がつくと外は花盛り

     楽風の前の公園

     桜が見事です 
          

地面にはたくましい草がもういっぱい出ていました

その中に土筆発見!

     

春ですねぇ~face02  一枚上着を脱ぎましょう!
  


Posted by カフェ楽風 at 14:10Comments(0)スタッフのつぶやき

2008年03月07日

☆贅沢ランチご紹介☆

今日のランチです。



“あれ?”と思ってくれた人がいたら嬉しいですface02

いつも、ご飯が入っている部分にもおかずを入れて、ご飯は別。
それに、デザートとフリードリンク付きですicon14icon14

メニュー紹介

天ぷら
 むらさき芋
 蕪
 にんじん

車麩フライとしいたけのステーキ

ライスマカロニのカレー風味

大根煮

菜の花のおひたし  他

雑穀米

シフォンケーキ

ですicon12
  


Posted by カフェ楽風 at 18:08Comments(0)メニュー紹介