2007年05月31日
メープルに行ってきました

NPO法人メープルで親子体操教室をやって居ました
親子のスキンシップは大切ですね
どの親子も素敵な笑顔でした

リトミック教室の風景です
先生のピアノと歌に合わせて♪♪♪ ステップ踏んで

いつも、この教室のあとに楽風へ食事に来てくれてたんだ… ありがとうございます

続きを読む
2007年05月30日
お重の出前がありました
今日の夕方、お重の出前がありました

ちょっと豪華にしました
ご飯は今が旬のグリンピースの炊き込みご飯
長いのもち焼き
みょうがの豚バラ巻き焼き
岡ひじきと人参の松前漬け
きゅうりとえびの酢の物
インゲンの信田巻き
こしあぶらとうどとたらの芽のてんぷら・・・・
たくさん食べてお仕事頑張ってください
ちょっと豪華にしました
ご飯は今が旬のグリンピースの炊き込みご飯
長いのもち焼き
みょうがの豚バラ巻き焼き
岡ひじきと人参の松前漬け
きゅうりとえびの酢の物
インゲンの信田巻き
こしあぶらとうどとたらの芽のてんぷら・・・・
たくさん食べてお仕事頑張ってください

2007年05月30日
産経新聞の東部編に掲載されました!
今日、産経新聞の東部編にある 「ガンバレ子育て!!」 というコーナーに
子連れでランチ というタイトルで掲載されました
とっても綺麗な文章で書かれていて、ちょっと恥ずかしい
です
そして、初めてのお客さんが切り抜きをもってきてくれました
「これ見て来たの!] と産経新聞の切り抜きを差し出してくれました。
ありがとうございます。 これからも頑張ります
応援よろしくお願いします 
子連れでランチ というタイトルで掲載されました
とっても綺麗な文章で書かれていて、ちょっと恥ずかしい

そして、初めてのお客さんが切り抜きをもってきてくれました
「これ見て来たの!] と産経新聞の切り抜きを差し出してくれました。
ありがとうございます。 これからも頑張ります


2007年05月29日
今夜のお重
今夜は、同窓会の打ち合わせのお客様が見えました。
書類を広げるので食事はお重にしました

高野豆腐をお肉で巻いて焼きました
群馬から届いた蕗はみごとな太さで直径1.5センチはありました。
それを炊いてお出ししました。
赤いベストを着るお年頃のお客様でしたのでお野菜中心のnメニューを喜んでくれました
同窓会の打ち合わせって実に楽しそうですね
書類を広げるので食事はお重にしました
高野豆腐をお肉で巻いて焼きました
群馬から届いた蕗はみごとな太さで直径1.5センチはありました。
それを炊いてお出ししました。
赤いベストを着るお年頃のお客様でしたのでお野菜中心のnメニューを喜んでくれました
同窓会の打ち合わせって実に楽しそうですね

2007年05月29日
黄セキレイの巣つくり
ウッドデッキのそばの木に黄セキレイの夫婦がよく来るようになりました
この木です

庭にあるシュロの木の繊維をとって巣にいていたようです
お客さんがいてもよく来ていました
お店の忙しさに巣のことを忘れてしまって、気がつくと巣立っていました
また、来年もいきてくれるでしょうか!
庭にあるシュロの木の繊維をとって巣にいていたようです
お客さんがいてもよく来ていました
お店の忙しさに巣のことを忘れてしまって、気がつくと巣立っていました
また、来年もいきてくれるでしょうか!

2007年05月29日
2007年05月28日
大根ステーキ
春大根でつくる大根ステーキはおいしいですよ

バター醤油のこげたところへとろけるチーズをからめます
周りには季節の温野菜をトッピング!
一度食べたら、また食べたくなる!!! おすすめの一品です
バター醤油のこげたところへとろけるチーズをからめます
周りには季節の温野菜をトッピング!
一度食べたら、また食べたくなる!!! おすすめの一品です
2007年05月28日
今日のランチ
lきょうのランチは麦豚のから揚げ風です ちょっと砂肝のから揚げのもついてます
ご飯は三割玄米です ご飯のうえはもろみなす
きゅうりとわかめと赤たまねぎが入ったの酢の物
じゃがいもカレーいため (チーズ入り)
ほうれん草と人参のナムル
大根の煮物 (えび風味あんかけ)
10種類の野菜のサラダ(京菜、キャベツ、人参、大根、きゅうり、セロリ、サラダ菜、
トマト、ズッキーニ、シメジ) イタリアンドレッシングかけ
野菜をいっぱい食べて欲しくてサラダを頑張りました
次はお豆をいっぱい食べてもらえるメニューを頑張ります

2007年05月28日
ぐるぐるマップの取材がありました
ぐるぐるマップの取材がありました
店内の撮影風景
カメラをかまえているのが取材に来てくれたTOMOちゃんです
7月にぐるぐるマップ総集版を出すそうです。
楽風にもきてくれてびっくりしました。
まだまだ勉強中の店なのでよろしくお願いします
ぐるぐるマップ総集版!みんな
買ってね
カメラをかまえているのが取材に来てくれたTOMOちゃんです
7月にぐるぐるマップ総集版を出すそうです。
楽風にもきてくれてびっくりしました。
まだまだ勉強中の店なのでよろしくお願いします
ぐるぐるマップ総集版!みんな


2007年05月25日
レンタルスペースの入居者 風々あん
風々あんさんがレンタルスペースのメンテにきたところをキャッチ!!
今日の商品は何かしら?
今日のおすすめは 今日のランチにも使った 緑米 黒米 などの雑穀米 各750円
自然の味そのまんまのてんぷら粉(静岡県産小麦) 240円
このてんぷら粉は私も大好き! だって天ぷら揚げても失敗がない!

私向きはもうひとつ。お肉のかわりに使える大豆たんぱくのうす切り(乾物)
チンジャオロースとかホイコウロウなどおいしいですよ (350円)

てぬぐいもいろいろあって、楽しいですよ。
わたしも厨房で帽子代わりに手ぬぐいをかぶっています
今日の柄は 春大根 でした
2007年05月24日
楽風オリジナル コラーゲン入り粥
6月から楽風でオリジナルメニューが登場します
コラーゲン入りです
楽風オリジナルの貝柱入りおかゆをおいしい野菜のトッピングで食べてください。
お粥は中華だけじゃないよ!
お持ち帰りできる写真のようなパック(2人分)も用意しました
科学調味料不使用です
貝柱の味が引き立ちます お米はコシヒカリです あなたなら何をトッピングしますか
楽風オリジナルの貝柱入りおかゆをおいしい野菜のトッピングで食べてください。
お粥は中華だけじゃないよ!
お持ち帰りできる写真のようなパック(2人分)も用意しました
科学調味料不使用です
貝柱の味が引き立ちます お米はコシヒカリです あなたなら何をトッピングしますか
2007年05月24日
今日のランチ
今日のランチは写真取り忘れました(ゴメンナサイ)
でも内容だけ紹介します
Aランチ いろいろなお豆が入ったハンバーグ
きくらげイカきゅうりの酢の物
厚揚げとビタミン菜のさっと煮
(ビタミン菜は小松菜の改良だそうです)
プナピーとピーマン玉ねぎの生クリームいため
ミックス生野菜
ちょっと肉じゃが風のじゃがいも
こんなんでした

でも内容だけ紹介します
Aランチ いろいろなお豆が入ったハンバーグ
きくらげイカきゅうりの酢の物
厚揚げとビタミン菜のさっと煮
(ビタミン菜は小松菜の改良だそうです)
プナピーとピーマン玉ねぎの生クリームいため
ミックス生野菜
ちょっと肉じゃが風のじゃがいも
こんなんでした

2007年05月24日
第二回RAFUセッションのお知らせ
第二回RAFU セッションの日程が決まりました!
と き / 平成19年6月13日 (水) 19:00~21:00
ところ / 楽風1階Cafeスペース
対 象 / 自称20~30代の方 職業、性別問いません
定 員 / 先着20名限定
参加料/ 2,000円 (食事とソフトドリンクがついてます)
申込み、問合せは ↓
Cafe楽風 ℡/fax 055-993-0915 担当 市川
メールアドレス rafu_0915@nifty.com
なお、申し込みいただいた情報は、当セッションの連絡や主催者事業などの案内に利用する
ことがありますのでご承知願います。
今回のテーマは 私のお気に入り
(物、本、場所、映画、どんなものでもOKです。)
(物、本、場所、映画、どんなものでもOKです。)
来店されるお客様から若い人たちの交流の場が欲しいとの提案で始まった集まりです
テーマのものを持ってきて、それをきっかけにおしゃべりしましょう
あなたの参加を待ってまぁ~す

2007年05月23日
今日のAランチ
今日はいい天気ですね!ウッドデッキで食事されるかたも増えてきました
きょうのランチは長いものふわふわ焼きです中華ダレで食べます
ご飯は緑豆入りの黒米です
人参の中華胡麻和え(添えに雲南百薬という沖縄の野菜の葉っぱ)
新じゃがいもの豆サラダ
生野菜ミックス(ゴマドレ)
ぶなピーとピーマンのチーズクリーム和え
温野菜
2007年05月22日
きょうも疲れたー!
きょうの私の顔はこんなかな
ちょっと恥ずかしいのでランチのどんぶりでデビューします
うちのスタッフでは一番パワフルで頼もしいAYAちゃんです きょうも 一日頑張ってくれました
パンもケーキもこなしてくれて、頼りにしてまっせ!!
2007年05月22日
今日のAランチ
きょうのランチは野菜の肉巻きです
わさび菜のお浸しにはおかか代わりにえびの網をかけました
ご飯は五穀飯 (黒米、そば米、
新じゃがいもとピーマンのカレー風味炒め(チーズ入り)
ほうれん草のナムル
セロリーとレタスの春雨サラダ
春大根とちくわの鶏皮煮
カボチャの煮物
ご飯の上にはわさびの金山寺がピリッとアクセントについてます
明日のランチも頑張ります

2007年05月21日
夜の楽風
まだまだ夜のオープンが知られていなくて寂しいです
こんな感じの店内です

レコードプレイヤー(針はナガオカです)やでっかいスピーカー! オープンリールのデッキ
ちょっと昔のステレオセットですが主人が20代のとき一生懸命集めたものです
夜はジャズのレコードを楽しんだり、オープンリールをまわしたり・・・と楽しんでいます
ビール 日本酒 焼酎 サワー等 アルコール類もあります
ウッドデッキでも楽しめます

ウッドデッキにはお散歩途中のワンちゃんもきます
ご主人と仲良く休憩
ご主人はビール(散歩だから飲酒運転にはならないものね!) ワンちゃんはレタスを食べていました
こんな感じの店内です
レコードプレイヤー(針はナガオカです)やでっかいスピーカー! オープンリールのデッキ
ちょっと昔のステレオセットですが主人が20代のとき一生懸命集めたものです
夜はジャズのレコードを楽しんだり、オープンリールをまわしたり・・・と楽しんでいます
ビール 日本酒 焼酎 サワー等 アルコール類もあります
ウッドデッキにはお散歩途中のワンちゃんもきます
ご主人と仲良く休憩
ご主人はビール(散歩だから飲酒運転にはならないものね!) ワンちゃんはレタスを食べていました
2007年05月21日
今日のAランチ
きょうのランチは桜姫鶏のじぶ煮です。 小松菜と油揚げの炒め煮が添えてあります
ご飯は五穀飯(黒米、そば米、きび、精麦、緑豆)に白米
人参の中華酢の物
破竹とちくわの煮物
新じゃがいもの豆サラダ
春キャベツの塩焼きそば
今日のl金山寺味噌はもろみなすでした
じぶ煮は石川県の郷土料理です。 山形に住んでいた楽風スタッフおすすめの一品です

今日から杏仁豆腐のデザートが始まりました ¥450 <ランチ時¥400円>
フルーツが入ってオリゴ入りのシロップです。セットにジャスミン茶(温,冷)がつきます
トゥルっとしておいしいです。 暑い日にはさっぱりとしてておすすめです
2007年05月19日
今日のおかず
今日のおすすめ夕飯の一品を紹介
私は食事を提供する仕事をしているのに我が家の食卓には涙が出ます
働いているお母さん! 一緒に台所頑張りましょう
というところで簡単ない一品をご紹介 < いろいろな野菜の粒マスタード和え >
材料 A. 粒マスタード 大匙 1
マヨネーズ 大匙 2
醤油 少々
ピーナッツのすり身 適せん
Aの材料を混ぜ合わせ(さじ加減で分量は変えてください)ておきます
後は温野菜と混ぜたり練り製品と混ぜたり、ナンにでもあいます
粒マスタードがなければクリームチーズもあいますよ
ちなみに今夜の我が家は新たまねぎをスライスしたものとゆでたぶなピーを混ぜようと思 っています。 写真は次回載せたいですね!
あまりにも簡単で ちょっと恥ずかしいです
試してね。
私は食事を提供する仕事をしているのに我が家の食卓には涙が出ます
働いているお母さん! 一緒に台所頑張りましょう

というところで簡単ない一品をご紹介 < いろいろな野菜の粒マスタード和え >
材料 A. 粒マスタード 大匙 1
マヨネーズ 大匙 2
醤油 少々
ピーナッツのすり身 適せん
Aの材料を混ぜ合わせ(さじ加減で分量は変えてください)ておきます
後は温野菜と混ぜたり練り製品と混ぜたり、ナンにでもあいます
粒マスタードがなければクリームチーズもあいますよ
ちなみに今夜の我が家は新たまねぎをスライスしたものとゆでたぶなピーを混ぜようと思 っています。 写真は次回載せたいですね!
あまりにも簡単で ちょっと恥ずかしいです

2007年05月19日
rafu セッションが無事楽しく終わりました
5月17日の夜、RAHUセッションはがありました

第一回RAHUセッションがありました
15名ほどの男女が自由のトークしあう設定です(しゃべり場ってとこかな!)
今回集まるときのテーマを作りました
「 赤 」
赤いものを身につけてくる、もしくは持ってくる・・・というお題を出しました
赤い帽子 赤いボールペン 赤い洋服 インディアカの羽 赤いなわとび
相手の赤いものをきっかけに話し始め、最後はみんなで円陣組んで討論会になりました
第二回も計画してます
ダレでも参加できます
自分のやりたいことの協力者もみつけられるかも
次回のお知らせ早く作ります まっててね
第一回RAHUセッションがありました
15名ほどの男女が自由のトークしあう設定です(しゃべり場ってとこかな!)
今回集まるときのテーマを作りました
「 赤 」
赤いものを身につけてくる、もしくは持ってくる・・・というお題を出しました
赤い帽子 赤いボールペン 赤い洋服 インディアカの羽 赤いなわとび
相手の赤いものをきっかけに話し始め、最後はみんなで円陣組んで討論会になりました
第二回も計画してます
ダレでも参加できます
自分のやりたいことの協力者もみつけられるかも

次回のお知らせ早く作ります まっててね
