2008年01月30日
今日のランチ
今日のランチは

豆腐とひじきの野菜ハンバーグです
野菜は たまねぎ 大根 人参 ほうれん草 蕪
ふわぁっ!としてマイルドな食感です 紫蘇の葉をたっぷり添えて大根おろしでどうぞ!
もやしとほうれん草のナムル
ほうれん草は 一度霜にあてて甘さをたっぷり出してあるそうです
本当に真っ赤な茎で甘くて美味しかった!油との相性抜群なのでゴマ油で会えました
赤大根の酢の物 やっとピンク色に染まってくれました 漬け込むと美味しい1品です
ライスマカロニと蕪のサラダ 赤と白の蕪がドレッシングによくあいます
人参の中華風酢の物 今、にんじんはとってもおいしいですね
大根とキャベツの温野菜
ただ湯がいただけですが野菜そのままの味が本当に美味しいんです
キャベツはちりめんキャベツというちょっとかわったものでした
大根はおふくろ大根 煮物に最適ですね
豆腐とひじきの野菜ハンバーグです
野菜は たまねぎ 大根 人参 ほうれん草 蕪
ふわぁっ!としてマイルドな食感です 紫蘇の葉をたっぷり添えて大根おろしでどうぞ!
もやしとほうれん草のナムル
ほうれん草は 一度霜にあてて甘さをたっぷり出してあるそうです
本当に真っ赤な茎で甘くて美味しかった!油との相性抜群なのでゴマ油で会えました
赤大根の酢の物 やっとピンク色に染まってくれました 漬け込むと美味しい1品です
ライスマカロニと蕪のサラダ 赤と白の蕪がドレッシングによくあいます
人参の中華風酢の物 今、にんじんはとってもおいしいですね

大根とキャベツの温野菜
ただ湯がいただけですが野菜そのままの味が本当に美味しいんです
キャベツはちりめんキャベツというちょっとかわったものでした
大根はおふくろ大根 煮物に最適ですね

2008年01月29日
きょうのランチ
きょうのランチは

今日は梅風味のさっぱり鶏つくね...です
つくねの中にはたっぷりの青紫蘇と梅肉をたたいたものや
生姜などがいろいろ入っています
つくねの隣りにいるのが高野豆腐のから揚げ
小松菜のお浸しを添えてポン酢の大根おろしで食べます
白菜の甘酢漬け 京菜のお浸し ピーナッツなます
ゆでじゃがいもにはドライトマトで味付けしたポテトサラダをのせました
いろいろ野菜を大和芋でおやきにしたものは人気者です
今日は梅風味のさっぱり鶏つくね...です
つくねの中にはたっぷりの青紫蘇と梅肉をたたいたものや
生姜などがいろいろ入っています
つくねの隣りにいるのが高野豆腐のから揚げ
小松菜のお浸しを添えてポン酢の大根おろしで食べます
白菜の甘酢漬け 京菜のお浸し ピーナッツなます
ゆでじゃがいもにはドライトマトで味付けしたポテトサラダをのせました
いろいろ野菜を大和芋でおやきにしたものは人気者です

2008年01月28日
2008年01月26日
土曜のランチ
今日はパンプレートを紹介します

ナンをピザ風に焼きました
ソースはバジルペーストをベースに野菜とチーズをトッピングしました
ピタパンのなかはポテトサラダです
ポテトサラダがたっぷり入っています
スープは冬の白い野菜のポタージュ
大根、蕪、カリフラワー、じゃがいも、たまねぎ
ミルクもいっぱい取れて、カルシウムを補いましょう
6種類の野菜サラダ 京菜、大根、サラダほうれん草、わさび菜、キャベツ、サラダ蕪
デザートにイチゴとヨーグルト
お腹いっぱいになったかな!
ナンをピザ風に焼きました
ソースはバジルペーストをベースに野菜とチーズをトッピングしました
ピタパンのなかはポテトサラダです
ポテトサラダがたっぷり入っています
スープは冬の白い野菜のポタージュ
大根、蕪、カリフラワー、じゃがいも、たまねぎ
ミルクもいっぱい取れて、カルシウムを補いましょう

6種類の野菜サラダ 京菜、大根、サラダほうれん草、わさび菜、キャベツ、サラダ蕪
デザートにイチゴとヨーグルト
お腹いっぱいになったかな!

2008年01月25日
今日のランチ
今日のランチは

きょうは豆腐と大和芋のハンバーグです
野菜のみじん切りがいっぱい入って...
パン粉の変わりに高野豆腐も入って...
このハンバーグだけでも野菜を取れてます
キャベツの千切りと緑の添えにほうれん草のお浸し
もやしのナムル
串に刺してあるのはかわいいえび芋の田楽
やまごぼうのキンピラ 牛蒡の風味が強くて美味しい一品です
大豆のサラダ きゅうりとハムでさっぱりと仕上げました
人参の中華風酢の物 今は人参が美味しくって甘みもたっぷりあって
この時期にいっぱい食べないと損しちゃいますよ!
きょうは豆腐と大和芋のハンバーグです
野菜のみじん切りがいっぱい入って...
パン粉の変わりに高野豆腐も入って...
このハンバーグだけでも野菜を取れてます
キャベツの千切りと緑の添えにほうれん草のお浸し
もやしのナムル
串に刺してあるのはかわいいえび芋の田楽
やまごぼうのキンピラ 牛蒡の風味が強くて美味しい一品です
大豆のサラダ きゅうりとハムでさっぱりと仕上げました
人参の中華風酢の物 今は人参が美味しくって甘みもたっぷりあって
この時期にいっぱい食べないと損しちゃいますよ!

2008年01月25日
楽風セッション
昨夜、今年最初の楽風セッションがありました

参加者はちょっと少なかったのですが、いろいろな職業の方が集まって楽しかったです

軽い食事をご用意しました
皆さん話に夢中でなかなか食べてくれなくてちょっと心配しましたが
そのうち、箸を進めてくれてホッとしました
画廊さん、飲食店オーナー、損保営業マン、エステシャン、
地域を活性させたいグループ等...
自慢の歌を披露してくれる人もいて盛り上がりました。
ちなみに、歌の題名は 「よいとまけのうた」 です
若い人から、歌和知っているけどよいとまけってなに?という質問が出て
年配者たちは、得意に説明してあげました
こんなところでも、時代を感じた私でした
もちろん、私もよいとまけを知っている年代です
参加者はちょっと少なかったのですが、いろいろな職業の方が集まって楽しかったです
軽い食事をご用意しました
皆さん話に夢中でなかなか食べてくれなくてちょっと心配しましたが
そのうち、箸を進めてくれてホッとしました
画廊さん、飲食店オーナー、損保営業マン、エステシャン、
地域を活性させたいグループ等...
自慢の歌を披露してくれる人もいて盛り上がりました。
ちなみに、歌の題名は 「よいとまけのうた」 です
若い人から、歌和知っているけどよいとまけってなに?という質問が出て
年配者たちは、得意に説明してあげました
こんなところでも、時代を感じた私でした
もちろん、私もよいとまけを知っている年代です

2008年01月24日
今日のランチ
きょうのランチは
今日は桜姫鶏のじぶ煮です 一緒の野菜は大根、人参、蕪、椎茸、プチベール
ほうれん草のお浸し 三島のあまーいほうれん草でした
赤大根の酢の物 ゆずをたっぷり絞りました
春雨の中華風酢の物 ゴマと京菜が入っています
おさつのてんぷらはあまくてほくほくでした
ブロッコリーとカリフラワーの粒マスタードサラダ
今日のお漬物のたくあんでしたが、農家さんの人柄がよーく出ていて
程よくしょっぱく、程よくあまく、程よく歯ごたえがあって好評でした
今日は桜姫鶏のじぶ煮です 一緒の野菜は大根、人参、蕪、椎茸、プチベール
ほうれん草のお浸し 三島のあまーいほうれん草でした
赤大根の酢の物 ゆずをたっぷり絞りました
春雨の中華風酢の物 ゴマと京菜が入っています
おさつのてんぷらはあまくてほくほくでした
ブロッコリーとカリフラワーの粒マスタードサラダ
今日のお漬物のたくあんでしたが、農家さんの人柄がよーく出ていて
程よくしょっぱく、程よくあまく、程よく歯ごたえがあって好評でした

2008年01月23日
今日のランチ
今日は楽風プレートをご紹介します

9点盛りにご飯、スープ、ヨーグルトがついてランチは1,050円...お得でしょ!
大根とコンニャクのおでん 大根がとろとろに煮えて美味しかったぁ!
ミニハンバーグ 相変わらずなかには野菜がいっぱい入っています
ひよこ豆とさつまのサラダ さつまの黄色が本当にひよこみたいでした
春キャベツと菜の花のおかか和え もう春ですね!
赤い蕪と赤大根の酢の物 同じ赤でも食感は全然違います
3種類の根菜の葉のごまピーナッツ和え
大根もち風おやき えびや帆立ではなくベーコンで味付けしました
大人気のもろみなす
ヤーコンのキンピラ ヤーコンの甘みだけで十分料理できました
こんな感じで楽風プレートは少しずつのおかずを楽しんでもらいます
明日もお楽しみにね!
9点盛りにご飯、スープ、ヨーグルトがついてランチは1,050円...お得でしょ!
大根とコンニャクのおでん 大根がとろとろに煮えて美味しかったぁ!
ミニハンバーグ 相変わらずなかには野菜がいっぱい入っています
ひよこ豆とさつまのサラダ さつまの黄色が本当にひよこみたいでした
春キャベツと菜の花のおかか和え もう春ですね!
赤い蕪と赤大根の酢の物 同じ赤でも食感は全然違います
3種類の根菜の葉のごまピーナッツ和え
大根もち風おやき えびや帆立ではなくベーコンで味付けしました
大人気のもろみなす
ヤーコンのキンピラ ヤーコンの甘みだけで十分料理できました
こんな感じで楽風プレートは少しずつのおかずを楽しんでもらいます

明日もお楽しみにね!

2008年01月21日
今日のランチ
今日のAランチは

車麩のフライです
一緒の揚げてあるのが白い蕪と赤い蕪… 熱々の蕪は口の中であま~くとけます
蕪の葉とほうれん草のナムル
あかかぶの(この蕪はみんなが知っている赤カブ)酢の物
酢の物にすると真っ赤になります
その赤い酢で春雨を染めました。 味は中華風の酢の物にしました
蓮根のキンピラ
ライスマカロニと大豆のポテトサラダ
冬の定番、大根はよーく焼いてからバターをおとし帆立風味にしました
まだまだ外は寒いので我が家は今晩トン汁にしようかな!!!
車麩のフライです
一緒の揚げてあるのが白い蕪と赤い蕪… 熱々の蕪は口の中であま~くとけます
蕪の葉とほうれん草のナムル
あかかぶの(この蕪はみんなが知っている赤カブ)酢の物
酢の物にすると真っ赤になります
その赤い酢で春雨を染めました。 味は中華風の酢の物にしました
蓮根のキンピラ
ライスマカロニと大豆のポテトサラダ
冬の定番、大根はよーく焼いてからバターをおとし帆立風味にしました
まだまだ外は寒いので我が家は今晩トン汁にしようかな!!!
2007年12月19日
きょうのランチ!
楽風のランチ忘れられちゃったかなぁ!

今日はオーブン焼きさつまいもコロッケです
温野菜に2種類のブロッコリーとカリフラワーです
美味しい三島の人参でナムルを作りました
赤カブの酢の物は見事に真っ赤になりました
レンコンのすりみを磯部揚げにしました。その上にカリカリのレンコンチップ!
煮物は里芋、こんにゃく、人参です
野菜がいっぱいで美味しい季節!!!
今! 楽風オリジナルの白きくらげのスープで野菜しゃぶしゃぶが好評です
写真を撮り忘れました。
コラーゲンいっぱいのとろとろスープで新鮮な野菜をどうぞ
今日はオーブン焼きさつまいもコロッケです
温野菜に2種類のブロッコリーとカリフラワーです
美味しい三島の人参でナムルを作りました
赤カブの酢の物は見事に真っ赤になりました
レンコンのすりみを磯部揚げにしました。その上にカリカリのレンコンチップ!
煮物は里芋、こんにゃく、人参です
野菜がいっぱいで美味しい季節!!!
今! 楽風オリジナルの白きくらげのスープで野菜しゃぶしゃぶが好評です
写真を撮り忘れました。
コラーゲンいっぱいのとろとろスープで新鮮な野菜をどうぞ

2007年11月09日
今日のAランチ
今日のAランチは
850円
きょうは桜姫鶏の手羽元で酢鶏にしました。 たっぷりのお酢とお酒でコトコト…煮込みました
隣には大根ステーキと小松菜のお浸し 紅あずまのかき揚げ 湯抜きの柿
はやと瓜と小町麩の酢の物 ヤーコンの中華キンピラ 12種類の生野菜サラダ
明日は土曜日
Aランチはありません。
1,050円の土曜ランチで頑張ります!
きょうは桜姫鶏の手羽元で酢鶏にしました。 たっぷりのお酢とお酒でコトコト…煮込みました
隣には大根ステーキと小松菜のお浸し 紅あずまのかき揚げ 湯抜きの柿
はやと瓜と小町麩の酢の物 ヤーコンの中華キンピラ 12種類の生野菜サラダ
明日は土曜日
Aランチはありません。
1,050円の土曜ランチで頑張ります!

2007年10月19日
テイクアウトボックス
今日のテイクアウトボックスです!
今日は高野豆腐のはさみ揚げです(カレー風味で食欲をそそります)
切干大根の甘酢梅和え
さっぱりわかめの生姜醤油和え
大根葉のお浸し
ポテトサラダ
ご飯は黒米でした
テイクアウトボックスも少しずつ知られてきました

2007年10月18日
今日のランチ」
今日のAランチは

今日は木綿豆腐と裾野特産の大和いもと挽肉でふわふわ焼きです
添えの野菜はインゲン、もやし、京菜です
ちくわ麩とちくわの酢の物
かぼちゃのから揚げ
なすの煮浸し
大根葉と塩こぶの和え物
里芋のフリッター
大和芋はするのが大変でした。 かゆかったぁ~!!!
裾野特産大和いも
箸ですくうとすったいも全部がくっついてきて...すごい粘りです
今日は木綿豆腐と裾野特産の大和いもと挽肉でふわふわ焼きです
添えの野菜はインゲン、もやし、京菜です
ちくわ麩とちくわの酢の物
かぼちゃのから揚げ
なすの煮浸し
大根葉と塩こぶの和え物
里芋のフリッター
大和芋はするのが大変でした。 かゆかったぁ~!!!
箸ですくうとすったいも全部がくっついてきて...すごい粘りです

2007年10月17日
l今日のランチ
今日のAランチは
今日のランチは桜姫鶏のクリーム煮と温野菜です
野菜は人参、オクラ、インゲン、里芋を蒸しました
野菜を蒸すと甘みが出ておいしいんです
ライスマカロニの和風サラダ
マカロニの中にはきゅうり、じゃがいも、人参、ちくわ、ちょっとお醤油も入っていました
春菊の胡麻和え
ごぼうのささがきキンピラ
干ししいたけのバターステーキ
きゅうりとたまねぎ、3種類のピーマンと冬瓜の中華炒め
ライスマカロニは真っ白でモッチリしてておいしいよ!!!
今日のランチは桜姫鶏のクリーム煮と温野菜です
野菜は人参、オクラ、インゲン、里芋を蒸しました
野菜を蒸すと甘みが出ておいしいんです
ライスマカロニの和風サラダ
マカロニの中にはきゅうり、じゃがいも、人参、ちくわ、ちょっとお醤油も入っていました
春菊の胡麻和え
ごぼうのささがきキンピラ
干ししいたけのバターステーキ
きゅうりとたまねぎ、3種類のピーマンと冬瓜の中華炒め
ライスマカロニは真っ白でモッチリしてておいしいよ!!!

2007年10月16日
今日のランチ
きょうのAランチは

きょうはやわらかい桜姫鶏のピカタです
よーく煮込んだトマトソースをかけて食べました
春菊の胡麻和えをちょっと添えてレンコンの金平と並べました
冬瓜をほたて味でコトコト煮ました。 そのスープで作ったあんかけをかけてあります
今日は京菜が柔らかそうだったのでおかずのしたにいっぱい敷きました
じゃがいものサラダの中にはカラーピーマンのみじん切が入って綺麗でした
なすは田楽で! 味噌との相性はバッチリです
Bランチはオリジナルのコラーゲン入りほたて粥でした
9種類のおかずが人気者になってくれてます
その中のひとつに高野豆腐の肉巻きと生姜の肉巻きがありましたが
ちょっと変わっていてなかなかいけますよ!
明日も頑張ります!
きょうはやわらかい桜姫鶏のピカタです
よーく煮込んだトマトソースをかけて食べました
春菊の胡麻和えをちょっと添えてレンコンの金平と並べました
冬瓜をほたて味でコトコト煮ました。 そのスープで作ったあんかけをかけてあります
今日は京菜が柔らかそうだったのでおかずのしたにいっぱい敷きました
じゃがいものサラダの中にはカラーピーマンのみじん切が入って綺麗でした
なすは田楽で! 味噌との相性はバッチリです
Bランチはオリジナルのコラーゲン入りほたて粥でした
9種類のおかずが人気者になってくれてます
その中のひとつに高野豆腐の肉巻きと生姜の肉巻きがありましたが
ちょっと変わっていてなかなかいけますよ!
明日も頑張ります!

2007年10月15日
今日のランチ
今日のランチは
今日は車麩のフライでした タルタルソースの中にはいろいろなものが入っています!
小松菜とおたま菜と白菜のおろぬき、もやしのミックスお浸し
雪化粧かぼちゃの煮物
えのきとたまねぎの生クリーム和え
ざくびら煮の中は大根、人参、ごぼう、里芋、鶏肉、油揚げです
白きくらげときゅうり、芋がらの酢の物
塩茹で里芋
味噌汁の具ははやとうりです
ご飯は十五穀米
小さい頃、お三時に食べていた塩茹でした里芋を思い出しました
今日は車麩のフライでした タルタルソースの中にはいろいろなものが入っています!
小松菜とおたま菜と白菜のおろぬき、もやしのミックスお浸し
雪化粧かぼちゃの煮物
えのきとたまねぎの生クリーム和え
ざくびら煮の中は大根、人参、ごぼう、里芋、鶏肉、油揚げです
白きくらげときゅうり、芋がらの酢の物
塩茹で里芋
味噌汁の具ははやとうりです
ご飯は十五穀米
小さい頃、お三時に食べていた塩茹でした里芋を思い出しました

2007年10月15日
今日のランチ
今日のランチは
今日は車麩のフライでした タルタルソースの中にはいろいろなものが入っています!
小松菜とおたま菜と白菜のおろぬき、もやしのミックスお浸し
雪化粧かぼちゃの煮物
えのきとたまねぎの生クリーム和え
ざくびら煮の中は大根、人参、ごぼう、里芋、鶏肉、油揚げです
白きくらげときゅうり、芋がらの酢の物
塩茹で里芋
味噌汁の具ははやとうりです
ご飯は十五穀米
小さい頃、お三時に食べていた塩茹でした里芋を思い出しました
今日は車麩のフライでした タルタルソースの中にはいろいろなものが入っています!
小松菜とおたま菜と白菜のおろぬき、もやしのミックスお浸し
雪化粧かぼちゃの煮物
えのきとたまねぎの生クリーム和え
ざくびら煮の中は大根、人参、ごぼう、里芋、鶏肉、油揚げです
白きくらげときゅうり、芋がらの酢の物
塩茹で里芋
味噌汁の具ははやとうりです
ご飯は十五穀米
小さい頃、お三時に食べていた塩茹でした里芋を思い出しました

2007年10月13日
土曜日のランチ
今日は土曜日ランチです
フリードリンク付 1,050円
今日はとろろ汁プレートです。
豆鯵の南蛮漬けレモン風味
空心菜の炒めもの
しめじと小松菜のお浸し
味噌おでん
野菜サラダ
巨峰
ヨーグルトフルーツソースかけ
豆腐の味噌汁
十五雑穀米
いろいろ食べて 元気になろう~! ねばねばは身体にいいですよ!
今日はとろろ汁プレートです。
豆鯵の南蛮漬けレモン風味
空心菜の炒めもの
しめじと小松菜のお浸し
味噌おでん
野菜サラダ
巨峰
ヨーグルトフルーツソースかけ
豆腐の味噌汁
十五雑穀米
いろいろ食べて 元気になろう~! ねばねばは身体にいいですよ!

2007年10月12日
今日のおすすめランチ
今日のランチは

今日は豚ロースの香草焼きでした
こんがり焼きがとっても香ばしいです
春雨と黒きくらげときゅうりの酢の物
じゃがいもと長ひじきのサラダ
ゴーヤの味噌炒め...もうゴーヤも終わりですね!
長いもの梅おかか和え
里芋のざく煮 しいたけの風味が食欲を誘います
写真が上手に取れなくてすいません
今日は豚ロースの香草焼きでした
こんがり焼きがとっても香ばしいです
春雨と黒きくらげときゅうりの酢の物
じゃがいもと長ひじきのサラダ
ゴーヤの味噌炒め...もうゴーヤも終わりですね!
長いもの梅おかか和え
里芋のざく煮 しいたけの風味が食欲を誘います
写真が上手に取れなくてすいません

2007年10月11日
今日のランチ
今日のおすすめランチ

今日は 野菜の肉巻きカレー味です。 インゲン、 人参、 オクラ、 たまねぎ...
焼かないで蒸しました! 野菜の甘みがよく出ます
ひじきの煮物にちりめんを入れました
青のりと長いものおやき
黄色いオクラの花のうえには空心菜の炒め物
蒸かし里芋と人参、大根の田楽味噌賭け
大根葉のお浸し
ご飯」は黒米でした
今日は 野菜の肉巻きカレー味です。 インゲン、 人参、 オクラ、 たまねぎ...
焼かないで蒸しました! 野菜の甘みがよく出ます
ひじきの煮物にちりめんを入れました
青のりと長いものおやき
黄色いオクラの花のうえには空心菜の炒め物
蒸かし里芋と人参、大根の田楽味噌賭け
大根葉のお浸し
ご飯」は黒米でした
