2007年06月30日
2007年06月30日
きょうのおすすめランチ
今日のおすすめランチ 1,050円 (ミニデザート、フリードリンク付)
静岡産麦豚の生姜焼きプレートです
今日は親子連れが多くパパがしょうが焼きを注文してくれました
みんな、優しそうなパパでした
しあわせ家族! 集合の土曜日です

2007年06月30日
今日のかわいいおともだち
パパとママとT君と3人で食事に来てくれました
ママが注文した楽風オリジナルのお粥(コラーゲン入りホタテ粥)をT君は美味しそうに食べてくれました
お腹がいっぱいになったら、次は睡眠!!
ママの胸ですやすやZzz...
寝顔はパパにそっくりのT君でした

2007年06月29日
フルーツソース販売します!
スタッフの通っているパン教室の先生おすすめのフルーツソースです
反省ラフ君もお気に入りの様子!

お店で使用しているソースです
とってもおいしくてお客様にも声をかけていただいてます
もろみなす同様、お客様にも販売することが出来るようになりました
オレンジソース(400g) 730円
ラズベリーソース(400g) 730円
スタッフまで声をかけてください! 待ってまーす

2007年06月29日
今日のランチ
きょうのランチは鶏つくねの団子です
ご飯は五穀飯です
切干大根の梅肉和え…すごくさっぱりしてます
ひよこ豆と大豆のポテトサラダ(赤いジャガイモのアンデスレッド)
なすのチーズ焼き
たまねぎとピーマンのカレー風味炒め
モロヘイヤの中華和え
アンデスレッドがホクホクしておいしいんです。色も黄色くてサツマイモみたい!
写真の上のほうがアンデス 下のほうが普通のメークインです
切り口の断面の色も結構違います
やおやさんで見つけたらちょっとトライ!して見ませんか

2007年06月28日
白きくらげに挑戦!
今日は白きくらげの料理をしました
ぷるんぷるんした白きくらげはなかなかのもので歯ざわりかとってもいいんです
今日はきゅうりとの中華酢の物にしましたが、デザートでいただくのがまた斬新で
おいしいんです!
ゼリー寄せを作ったので明日のデザートのひとつにしたいと思っています(^0^)
食物繊維が豊富でカルシウムいっぱい!その上、低カロリーの白きくらげです
きっと楽風の人気メニューになってくれると思います!

2007年06月28日
べビマの先生が食事に来ました
べビーマッサージの講師お二人が食事に来てくれました
フェイスの植田さんとコクアの筒井さんです
7月のべビマパーティーの打合せだそうです
さきに聞いてしまったのでお知らせします
日 時 : 7月24日(火) 1部 10:00 ~ 12:00
2部 13:00 ~ 15:00
場 所 : 楽風2階
受講料 : 3,150円
持ち物 : タオル オムツ 赤ちゃんの飲み物
対象ベビー : <1部> 2ヶ月~10ヶ月くらいの赤ちゃん(ハイハイするくらいの子迄)
背中、頭、顔のマッサージ
<2部> 10ヶ月~2歳くらいまで
背中、頭、顔のマッサージ
講習は2回で全身が終わります
次回は8月28日(火)です ★2回で全身が終わります
毎月交代で行いますのでいつから入っても大丈夫!
ベビーマッサージのほかにアロマクラフトとハンドマッサージがつきます
すごく気持ちいいそうです

私もアロマとマッサージ受けたいなぁ!!!
問い合わせ先 fece. 植田 正美 (055-993-3428)
kokua筒井佳代子 (080-5150-1391)
2007年06月27日
黄砂がやってきた!
昨日、体調が悪く早終いをさせてもらいました
病院へ出かけたのですが、いつもすいている時間のはずが
私の穴場の時間に患者さんがいっぱいいました
私の順番がやってきて先生に
「目がかゆいんです! 顔がかゆいんです! 頭がずーと痛いんです! etc....」
と訴えていたら、 「今年は黄砂がひどいんだよ!!!」といわれました
変な時期の花粉症かな?と思っていた私は黄砂と聞いてほっとしました
でも、不快指数100%の私でした
病院へ出かけたのですが、いつもすいている時間のはずが
私の穴場の時間に患者さんがいっぱいいました
私の順番がやってきて先生に
「目がかゆいんです! 顔がかゆいんです! 頭がずーと痛いんです! etc....」
と訴えていたら、 「今年は黄砂がひどいんだよ!!!」といわれました
変な時期の花粉症かな?と思っていた私は黄砂と聞いてほっとしました
でも、不快指数100%の私でした

2007年06月27日
今日のランチ
きょうのランチは緑豆入りの焼きコロッケです
キャベツはオリーブオイルでサラダにしました
花豆を3日かけてコトコト煮ました ふっくら炊けました
甘酢大根の千切りをオリーブオイルと黒ゴマで和えました
ズッキーニは軽く塩コショウで焼きました
モロッコいんげんのしょうが醤油和え
豆カボチャのそぼろあんかけ
蒸し鶏ときゅうりの胡麻和え
ご飯は発芽玄米でした
この時期、葉物がすくなくなります
季節が動いている… 野菜で季節を感じてくださいね

2007年06月27日
テラスのお客様
今日はテラスに家族づれでお客様が見えました
写真はヤマト君5歳です
ヤマト君はとってもお行儀がよくて、関心しました
お父さんの横の席に座り、みんなが食事をするのを待っています
きっとお家でもそうなんでしょうね!
前に来てくれたダッシュ君とアトム君のお友達だそうです

またみんなで来てくださいね (^0^)
2007年06月26日
きょうのお友達
きょうのお友達はS君です
お散歩にお茶を飲みに着てくれました
大好きなパパが残業で遅いのでママと二人できました
笑顔がステキなS君はスタッフたちの顔も笑顔にしてくれてました
おもちゃを作って遊んで、アイスクリームを食べて…
ママと二人の時間もちょっといいね!

今夜は二人で何を食べようかな?ってママが悩んでました。
「ママ!の作ってくれるご馳走はおいしいんだよ!」といっているようなS君でした

2007年06月26日
2007年06月25日
お友達のお店排見!<店内>

店内の様子です
ちっちゃなお家ですが見ごたえがあって
ついつい長いをしてしまいます

オーナーとのおしゃべりの楽しいので…
今日は、かわいいガーゼのハンカチを
見つけました

ビーズのアクセサリーもありました
裾野のヤオハンの近くにあります
一度行ってみてね!
きっと、お気に入りのタオルが
見つかるはず!です

2007年06月25日
2007年06月25日
きょうのランチ
きょうのランチはひじき入りお豆腐ハンバーグでした。
中にはいろいろな野菜をみじん切りで入れてあります
ふかふかのハンバーグです
ご飯は三割玄米
モヤシときゅうりの中華和え
たまねぎとシメジの酢の物
肉なし肉じゃが
ちくわの香りアゲ
味噌汁にはえのきとモロヘイヤを入れました
これからモロヘイヤがたくさん取れます
裾野特産なのでいろいろな料理をご紹介できたらいいなと思っています

2007年06月23日
2007年06月23日
2007年06月23日
今日のかわいいお客様
今日のかわいいお客様は5ヶ月になるU君です

とっても元気なU君!
パパとママと3人でおでかけするときは愛用の黄色いMyカーに乗ります
笑顔で答えてくれるので、私もついついおばあちゃんになった気分です
離乳食がそろそろ始まっているのかな?
早く楽風のお料理食べれるようになってね!!!
とっても元気なU君!
パパとママと3人でおでかけするときは愛用の黄色いMyカーに乗ります
笑顔で答えてくれるので、私もついついおばあちゃんになった気分です

離乳食がそろそろ始まっているのかな?
早く楽風のお料理食べれるようになってね!!!
2007年06月21日
今日のまかないご飯
きょうもまた、ランチの写真撮れませんでした。 ゴメンナサイ!
ほっと一息のスタッフの昼食(自分達はスペシャルまかない膳と呼んでいる)を紹介しよう!

今日の一押しは ズッキーニの肉巻きをハーブソルトで焼いたもの
ズッキーニの食感が滑らかでとてもおいしい。端っこのズッキーニでもイケマス!
写真には写っていないがスペシャル丼がある!
キャベツの千切りをご飯の上にどかっとのせて、半端おかずをどかっとのせる!!
そこへマヨラー登場(^0^) ぎゅっと絞ったマヨネーズが全部の味のリーダーシップをとってくれる
スタッフAyaちゃんのお気に入りです
ちょっと試して見てね!
ほっと一息のスタッフの昼食(自分達はスペシャルまかない膳と呼んでいる)を紹介しよう!
今日の一押しは ズッキーニの肉巻きをハーブソルトで焼いたもの
ズッキーニの食感が滑らかでとてもおいしい。端っこのズッキーニでもイケマス!
写真には写っていないがスペシャル丼がある!
キャベツの千切りをご飯の上にどかっとのせて、半端おかずをどかっとのせる!!
そこへマヨラー登場(^0^) ぎゅっと絞ったマヨネーズが全部の味のリーダーシップをとってくれる

スタッフAyaちゃんのお気に入りです

ちょっと試して見てね!
2007年06月21日
プロジェクターを使って・・・!
夕べのお客様たちはプロジェクターを使って会議をしながら食事会をしました。
お許しが出たのでその風景を!

貸切にしたので、のびのびと発表してもらいました
私、ひらめきました
ここに、プロジェクターとスクリーンがあればスポーツ観戦ができるぞ!
家族のビデオも拡大で見れるぞ! サークルの舞台の本番風景がみんなで見れるぞ!
また、みんなで楽しめる方法発見
したような気分で、ちょっとワクワクです
企画が出たらまたお知らせします
楽しみに待っててね!
お許しが出たのでその風景を!
貸切にしたので、のびのびと発表してもらいました

私、ひらめきました

ここに、プロジェクターとスクリーンがあればスポーツ観戦ができるぞ!
家族のビデオも拡大で見れるぞ! サークルの舞台の本番風景がみんなで見れるぞ!
また、みんなで楽しめる方法発見

企画が出たらまたお知らせします

楽しみに待っててね!