2007年08月29日

さつまいも

  2色のさつまいもです。

        

  白いさつまいもがとってもきれいでしょ!

  細身のタイプを選んでスティックのように食べるのが好きです

  どちらもほっこりしていておいしいface02ヨ!!1  


Posted by カフェ楽風 at 16:33Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年08月28日

今日のお客様

   きょうはグループでお越しの皆さんを紹介します
 
       

       英会話サークルの皆さんです

       中央にいらっしゃるのかA先生です

       何回かお越しいただいていたのですが、私は皆さんのカメラのシャッターを押す係でした

今日は私のカメラも押しました

       上手に取れたでしょう!!!  


Posted by カフェ楽風 at 16:22Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年08月28日

今日はベビマの日でした

楽風の2階でベビーマッサージがありました

     

   今日は3歳児くらいの少し大きい子を対象に開きました

   今日の記念に集合写真を摂りました

   やっぱり3歳児! 元気いっぱいですてきなポーズを摂ってくれましたface02  


Posted by カフェ楽風 at 13:18Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年08月25日

富士山すその三七七六

裾野産の茶焼酎が楽風でも楽しめます!!!

   女性に人気です icon12 
     

裾野産の米やお茶を使って出来た富士山すその三七七六は裾野の酒販売店でつくる「もののふの里銘酒会」がてがけたものです

三七七六は富士山の標高です。 その数だけしか作らなかったので(限定)3776番目は誰の手に!
  


Posted by カフェ楽風 at 20:38Comments(2)スタッフのつぶやき

2007年08月08日

今日の野菜紹介

        

   空心菜って知ってる?  この野菜の名前は空心菜<くうしんさい>です

   カルシウムやビタミンが豊富に含まれ殆どくせがありません

   私は炒め物が大好きです。 くせがないのでいろいろな料理に使えます

   和え物、てんぷら、お浸し...と利用度はいっぱいです

   店頭で見かけたときには是非挑戦してみてください。

   きっと好きになりますよ!!  face02  


Posted by カフェ楽風 at 20:42Comments(1)スタッフのつぶやき

2007年08月03日

楽風セッションの仲間達

昨夜、楽風セッションの仲間達で 「阿波踊り大会に出店を出そう!!」について集まりました

   

   阿波踊りを県東部のにぎわいに!...と若者が動き出しました

     

阿波踊りを見て楽しむのは当然ですが、イベントを盛り上げるためにも、ギャラリーが楽しめる場所も欲しいですね! というところから

ちょっとこしをかけて一休みする場所・露天屋台にはないちょっとしたものを食べる!

 こんなねらいを持って話し合いました

出すものはタコライスです。 今日はその試食の日。
役割分担で用意したものをみんなで食べました

当日はおいしいタコライスが食べれますよ~icon12 楽風の駐車場がお店になりますicon17 

阿波踊りを見に来てくださ~い!!   そしてタコライスたべてくださ~い!!


    
   


Posted by カフェ楽風 at 17:33Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月19日

ひさしぶりにパソコンに触れました!

  お母さん達のお料理を食べてきました

     無門の会のお料理を日曜日に食べてきました
     ベテランお母さん達の腕はさすがです!!!


     


なすの煮浸しはとろっとしておいしかった(^0^) よくお母さんが作ってくれた味がしました


クリームコロッケもサクサクにあがっていました


     


        

  

 


     私の選んだ料理です。品数を食べたかったのでこんなにいっぱいになりました
     でも値段はたったの500円でした!  すごくお得な気分face02になりました

   

      


Posted by カフェ楽風 at 17:36Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月13日

第3回RAFUセッションが昨夜ありました

第3回RAFUセッションが昨夜ありました



   新しい仲間も加わり楽しい時間がすごせました

  今回は参加料がマイ箸持参の方100円割引!にしました
  割り箸消費をちょっとでも少なくしましょう icon06という気持ちをこめての企画です。

   今回のテーマは 夏の想いで  夏にまつわることなら何でもOK!

   cafe楽風としては 夏野菜の料理をお出ししました

  
  

みんなの思い出をおしゃべりした後、夏祭り参加についてワークショップもどきで話しあいました

   

            
                  

  出店方法や出店物はまだ決まりませんでしたが

  裾野の阿波踊り大会に参加しよう!ということになりました  

        

     まだ3回目ですが、みんな活発に話し合っていました face02
   

      


Posted by カフェ楽風 at 17:37Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月13日

ヨガ教室がありました

   2階でヨガ教室がありました
   仕事を持っている方のために夜の教室です

        集中してます

             先生です  

  ちょっとぼけてしまいました  すみませんicon10  でも、これってオーラ現象だったりして・・・ナンちゃって (^0^)

  ヨガ教室KAi の北嶋先生です
  これから週に1回夜の教室を開く予定です
  8月には体験教室を開催する予定だとか!!  詳しく決まったらまたお知らせしますface02

        


Posted by カフェ楽風 at 16:48Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月11日

ちょっとお散歩に!



     知り合いのおばあちゃんのうちへ行ってきました

     玄関を開けると、ところ狭しと手作り品がずらり!並んでいます icon06

     80歳をだいぶ過ぎたおばあちゃんですが、しゃきっとしてステキなレディです

     実はお地蔵さんの着ている着物、私の母の形見なんです

     こんなにステキに表現してくれてありがとうございます・・・と、すーと合掌してしまいましたface02

  


Posted by カフェ楽風 at 17:26Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月10日

愛海(まなみ)ちゃんの作家先生です



     第2回ラフセッションでお気に入りの紹介にあった<愛海>作家さんです

   


     実は私もすっごく気に入ってしまいつくってもらいました
     
     先生のステキな笑顔そのままの作品がいっぱい!!
   
     今度、楽風のレンタルスペースで作品の展示と販売をやりたいと話が弾みました face02  


Posted by カフェ楽風 at 13:56Comments(2)スタッフのつぶやき

2007年07月05日

お誕生日でした!

         


         真ん中のWさんのお誕生日でした

         反省ラフ君と一緒に記念撮影です

         お友達が楽風でお祝いをしてくれたそうです

         若い美人ママさんですね!

         今日でいったい何歳になったのでしょうか?  それは秘密だそうですface02

       


Posted by カフェ楽風 at 16:48Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年07月04日

ナッパいろいろ!

       
   
      菜っ葉がいろいろですが、味付けのいろいろです
    
      お浸し!  胡麻和え!  マヨ味噌和え!

      これからの季節はさっぱりとポン酢かな?

      酢  レモン  梅  バルサミコ   ナンプラー  ・・・ のスッパ系が人気でしょう face10
  


Posted by カフェ楽風 at 20:04Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年06月30日

スムちゃんの雨宿り

     スムちゃんのお散歩の途中雨になってしまい楽風で雨宿り!

          

     ご主人様もビールで雨宿り

           

     ちょっと酔ったのか写真がピンボケですいません!

           

     横顔もいいでしょ!   face02  


Posted by カフェ楽風 at 18:09Comments(2)スタッフのつぶやき

2007年06月30日

今日のかわいいおともだち

           

     パパとママとT君と3人で食事に来てくれました

     ママが注文した楽風オリジナルのお粥(コラーゲン入りホタテ粥)をT君は美味しそうに食べてくれました
   
     お腹がいっぱいになったら、次は睡眠!!

     ママの胸ですやすやZzz...

     寝顔はパパにそっくりのT君でした face02

     

       


Posted by カフェ楽風 at 16:06Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年06月29日

フルーツソース販売します!

    


          スタッフの通っているパン教室の先生おすすめのフルーツソースです

          反省ラフ君もお気に入りの様子!icon22 
          お店で使用しているソースです 
  
          とってもおいしくてお客様にも声をかけていただいてます

          もろみなす同様、お客様にも販売することが出来るようになりました

               オレンジソース(400g)     730円          
               ラズベリーソース(400g)   730円

          スタッフまで声をかけてください!  待ってまーす face02
         

    
            


Posted by カフェ楽風 at 19:04Comments(2)スタッフのつぶやき

2007年06月28日

白きくらげに挑戦!

          

          今日は白きくらげの料理をしました
    
          ぷるんぷるんした白きくらげはなかなかのもので歯ざわりかとってもいいんです

          今日はきゅうりとの中華酢の物にしましたが、デザートでいただくのがまた斬新で
          おいしいんです!

          ゼリー寄せを作ったので明日のデザートのひとつにしたいと思っています(^0^)

          食物繊維が豊富でカルシウムいっぱい!その上、低カロリーの白きくらげです

          きっと楽風の人気メニューになってくれると思います! face02 
  


Posted by カフェ楽風 at 18:31Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年06月28日

べビマの先生が食事に来ました



       べビーマッサージの講師お二人が食事に来てくれました
       フェイスの植田さんとコクアの筒井さんです
 
       7月のべビマパーティーの打合せだそうです
       さきに聞いてしまったのでお知らせします

       日 時  :  7月24日(火)    1部 10:00 ~ 12:00
                             2部 13:00 ~ 15:00

       場 所  :  楽風2階

       受講料  :  3,150円 

       持ち物  :  タオル  オムツ  赤ちゃんの飲み物

       対象ベビー : <1部> 2ヶ月~10ヶ月くらいの赤ちゃん(ハイハイするくらいの子迄)
                       背中、頭、顔のマッサージ

                 <2部> 10ヶ月~2歳くらいまで
                        背中、頭、顔のマッサージ

    講習は2回で全身が終わります

    次回は8月28日(火)です   ★2回で全身が終わります

    毎月交代で行いますのでいつから入っても大丈夫!

    ベビーマッサージのほかにアロマクラフトとハンドマッサージがつきます
    すごく気持ちいいそうですface02   
    私もアロマとマッサージ受けたいなぁ!!!


          問い合わせ先   fece.  植田 正美 (055-993-3428)

kokua筒井佳代子 (080-5150-1391)
       


Posted by カフェ楽風 at 17:56Comments(2)スタッフのつぶやき

2007年06月27日

黄砂がやってきた!

昨日、体調が悪く早終いをさせてもらいました
病院へ出かけたのですが、いつもすいている時間のはずが
私の穴場の時間に患者さんがいっぱいいました
私の順番がやってきて先生に
 「目がかゆいんです! 顔がかゆいんです!  頭がずーと痛いんです! etc....」
と訴えていたら、 「今年は黄砂がひどいんだよ!!!」といわれました
変な時期の花粉症かな?と思っていた私は黄砂と聞いてほっとしました
でも、不快指数100%の私でした icon11  


Posted by カフェ楽風 at 21:15Comments(0)スタッフのつぶやき

2007年06月27日

テラスのお客様



          今日はテラスに家族づれでお客様が見えました

          写真はヤマト君5歳です

          ヤマト君はとってもお行儀がよくて、関心しました

          お父さんの横の席に座り、みんなが食事をするのを待っています

          きっとお家でもそうなんでしょうね!

          前に来てくれたダッシュ君とアトム君のお友達だそうです icon12

          またみんなで来てくださいね (^0^)
             


Posted by カフェ楽風 at 20:47Comments(2)スタッフのつぶやき