2008年02月16日
市民大学教養講座に参加しました
昨日、市民大学教養講座の
トップランナーに学ぼう!まちづくりのフロンテア
「人生いかし」 『能力生かし」で、 「街おこし」 に参加しました。
講師は起業家を目指す人は誰でも知っている(と、思う)小出 宗昭 氏 でした。
そして、小出さんの夕食に楽風の特弁を食べてもらいました
ちょっとカラフルだったかしら
でも、みんな野菜が持っている色です。 綺麗でしょ!
講演は19:00~21:00の2時間でしたが、相変わらずの引き込まれるトークにあっ!と言うまでした
冒頭、
「裾野って、スゴイジャン!」 「裾野はヤレルゼ!」 「裾野はガンバルジャン!」 「やればデキルジャン!」
裾野に住んではや半世紀。
裾野をこんなに力強く言ってもらったことが今までなかったので、なんだか嬉しかった!
私もやっぱり裾野人だったんだ!と気付きました。
「オレの話を聞けよ!」と口に出して言わなくてもすうっと集中しちゃいました
さすが、カリスマ!!!
そして、講演が終わったあと小出さんが行っていた言葉を自分に自分なりに言い聞かせた
『 小さなイノベーションを毎日もつ事 』
『 小さくても良いから企画を成功させ、結果を出し、それを積み重ねていく事 』
一緒にパチリッ!
裾野人!頑張りましょう
トップランナーに学ぼう!まちづくりのフロンテア
「人生いかし」 『能力生かし」で、 「街おこし」 に参加しました。
講師は起業家を目指す人は誰でも知っている(と、思う)小出 宗昭 氏 でした。
そして、小出さんの夕食に楽風の特弁を食べてもらいました

でも、みんな野菜が持っている色です。 綺麗でしょ!
講演は19:00~21:00の2時間でしたが、相変わらずの引き込まれるトークにあっ!と言うまでした
冒頭、
「裾野って、スゴイジャン!」 「裾野はヤレルゼ!」 「裾野はガンバルジャン!」 「やればデキルジャン!」
裾野に住んではや半世紀。
裾野をこんなに力強く言ってもらったことが今までなかったので、なんだか嬉しかった!
私もやっぱり裾野人だったんだ!と気付きました。
「オレの話を聞けよ!」と口に出して言わなくてもすうっと集中しちゃいました
さすが、カリスマ!!!
そして、講演が終わったあと小出さんが行っていた言葉を自分に自分なりに言い聞かせた
『 小さなイノベーションを毎日もつ事 』
『 小さくても良いから企画を成功させ、結果を出し、それを積み重ねていく事 』
裾野人!頑張りましょう

Posted by カフェ楽風 at 21:20│Comments(1)
│スタッフのつぶやき
この記事へのコメント
講演聞いていただきありがとうございました。
40人近くの熱心な皆様を前に2時間お話させていただきましたが、参加者の方々の熱気が常に伝わってくるひとときでした。
裾野 がんばってます!いいですね。
特製弁当 本当にすばらしくおいしかったです。ありがとうございました!
40人近くの熱心な皆様を前に2時間お話させていただきましたが、参加者の方々の熱気が常に伝わってくるひとときでした。
裾野 がんばってます!いいですね。
特製弁当 本当にすばらしくおいしかったです。ありがとうございました!
Posted by 小出宗昭 at 2008年02月17日 19:40